DQMJ2でずっとサージのスキル調整してるけど サージの火力が低すぎるのとAIがおバカ過ぎて心が折れそう 1枠*3には強いんだけど、2枠3枠となるとまず勝てない 火力無いから
やっぱり対戦ツールとしては微妙だなぁ… ポケモン白黒待ち遠しい 今年の秋発売らしいけど ポケモンのことだからどうせ延期になって冬か来年の春くらいだろう
バトレボみたいに6匹→3匹で選べてランダム対戦出来る機能が標準で付いていればいいんだけど どうせ付いてないから白黒に対応したバトレボ出るまでは完全身内かなぁ
DQMJ2飽き始めたからElonaでも再開しようと思ったけど、イマイチやる気が出ない 新しいバージョン出たら再開でもしてみるかね となると新しい暇つぶしを探さないといけないわけだが… ネトゲは論外だし、オフゲーもせいぜい30時間もやったら飽きるし ひそーてんそくでもやろうかね でもポート開放できない環境だからネット対戦はだるいな
|
映画見に行こうと誘われたんで、映画見に行ってた まあ、文学少女なんだけどね
早く着き過ぎたんでトリックも観たんだけど 面白いかと言われると微妙 そもそもそんなに邦画好きじゃないのもあるんだけど 安っぽい効果嫌いなんだよね
本命の文学少女も観たんだけど 文学少女は全然知らない 1巻を半分くらい読んで飽きたレベルの漫画
んで、何の先入観も無しに観た感想として 主役のはずのヒロイン(名前忘れた)が空気だし 主人公が意志薄弱で若干誠くさいし 主人公の幼馴染がメンヘラで死ぬ死ぬ詐欺して実質主役だったしで 色々とひどい
ヒロインも普通の食事の代わりに本食う妖怪とかの設定あったから 少し期待したけど、それ以外はただの人間じゃねーか ヤギかよ…と思った
文学少女より先輩の部屋漁って見つけた怪物王女の方が面白かった しかし単行本買うまでには至らない面白さだ
定期的に買ってるのはガンスリンガーガール、クレイモア、月姫辺りかなぁ 正直、他の人も月姫買ってるんで買わなくてもいいんだけど TypeMoon作品は買いたい でもFateはお断りします状態
昔はマテリアルパズルとかロザリオとバンパイアとか色々買ってたけど 買ってまで読みたいと思えなくなってきた てか新品だと高すぎるんだよね 1冊400円超えとかばかじゃないの 50円辺りなら買う
|
朝起きたら歯が痛かったから、大学終わってから歯医者行ったんだけど 症状が特殊すぎて北大行ったほうがいいって言われたZE☆ しかも根本的に治療するには手術って言われたしあばばばばばばばば
最近ごたごたしてるなとは思ってたけど、流石にこれは無い 初めて冷や汗というものをかいた あれは気持ち悪いわ
北大行くなら大学休まなきゃならんしなぁ… 大学から帰って毎日昼寝してた時よもどってきてくれー
|
やっとサージタウス出来たー 適当にレベル上げたら ゾーマ・メタルキング・キラーマシン2のすれ違ったテンプレパーティぼっこぼこにしてた
適当に状態異常攻撃持たせるだけでも強いね まあ、Wi-FIバトルしたくてもPC帰ってくるまで出来ないんだけど。
それまではサージにスキルつけまくって大学でばら撒くしかない ドラクエモンスターズで一番好きなのはキラーマシンかもしれない まあ、サージってキラーマシンの最終形態みたいなもんだよね 配合の材料から考えると。
本編クリアするのにもキラーマシンずっと使ってた AIに任せると2回行動するから回復補助攻撃全部出来る子だったし 本編クリアした後もメタルキング狩るのに役立ったなぁ やっぱ2回行動って大きい
サージ完成したら次は何つくろうかな スラキャンサーかやまたのおろち辺り面白そう 見事に育てたいのが3枠モンスターばっかり
いやだって、巨大モンスター1匹で戦うのって何かカコイイ 現実はバイキルトかけた鬼棍棒さんの攻撃2発で沈むんだけど! 3枠でも神鳥レティスとか暗黒魔人とか安定して強いのはなぁ
3枠モンスターに飽きたら次は2枠+1枠の構成でも考えてみるかな ゴールデンスライムがなぜ2枠なのか… しかもDQMJ2だとグランスライムってゴールデンスライムの格という…
1枠*3パーティは安定して強いんだろうけど、ほぼ組み合わせが限定されてるのがなぁ
|
PC修理に出した 今は代理でXP使ってる
買ったHDDにバックアップ取ってあるから 外付けHDDからFirefoxやらJane使ってる USBだと動作もっさりするんだよね PCが古いせいかUSBのせいかしらないけど
外付けのHDDといってもポータブルの小さいHDDだから持ち運び楽勝 ポケットにも入るぜ!
Visual Studio入ってないからプログラミングの講義の日は学校からPC借りないといけないなぁ あと文章打ってて思ったけど、IME使いにくすぎる 1年間ATOK使ってたせいもあるんだけど、変換がおバカでマッハ 父親のPCだから勝手にATOKやGoogleIME入れるわけにもいかないし まあ10日間くらいだから我慢するか…
修理のついでにPCぴっかぴかになって戻ってくれるといいんだけどなー まあ、ほとんどありえないと思うんだけど。
XPでも5年以上前のPCだからすぐもっさりする まあ、Skype起動させて文章打つくらいにはナンも不自由ないんだけど
|